
グループリビング
とくしま県庁前
ペットと共に
安心して暮らせる
高齢者向け住宅
ペットと共に
安心して暮らせる
高齢者向け住宅
当施設では、動物好きの方はもちろん、ご家族やお孫さんも喜ぶペット共生型の環境をご提供しています。入居者様同士が快適に過ごせるよう、ペットの種類や大きさに関する規定、共用スペースでの移動方法、予防接種の実施など、詳細な飼育規則を設けています。また、食事時のケージ使用など、衛生面への配慮も徹底しています。
近年、「ペットは大切な家族の一員」と考える高齢者が増加しており、ペットと飼い主双方の高齢化による課題も注目されています。当施設は、そのような問題の解決策として、ペットと共に安心して暮らせる新しい住まいの形を提供しています。
小規模多機能型居宅介護
について
小規模多機能型居宅介護は、介護保険制度による地域密着型サービスの1つで要支援、要介護状態にある方が、「通い(デイサービス)」を中心に、「訪問(ヘルパー)」や「宿泊(ショートステイ)」を組み合わせて利用できる介護サービスです。利用者の状態や希望に応じて柔軟に対応できるため、住み慣れた自宅での生活を続けやすくなります。
顔なじみの職員が継続してサポートするため安心感があり、認知症の方にも適したサービスです。家庭と施設の良いところを組み合わせた、地域密着型の介護支援として注目されています。
利用者登録定員
登録定員 29名
通いが1日18名、泊りが9名までご利用いただけます。
介護サービス
サービス1
通い
固定した時間にとらわれず、今までのデイサービスと異なり、朝早くからの利用、夜遅くまでの利用も可能です。その方に合った利用時間を考え、柔軟な対応ができます。
サービス2
泊り
「ご家族の負担軽減、旅行等の不在時など、急に通えなくなった時も、「通い」と同じ顔なじみの職員が関わりながら「泊まり」を行います。
サービス3
訪問
ご利用者の状態の変化によって、急に通えなくなった時も、「通い」と同じ顔なじみの職員が自宅へ伺い、安否確認や日常生活上の援助に関する「訪問」を提供できます。
これらのサービスを、ご利用者の暮らしを総合的に判断し、住宅での生活を維持しながら、老後の豊かな生活を送っていただけるよう支援します。
(注1)(注2)
ご利用料金
(介護度別1ヶ月の費用の目安)
横にスライドすることで全ての情報を見ることができます。
サービス | |||
介護予防サービス | 要介護度 | 自己負担 | |
同一世帯に 居住していない場合 |
同一世帯に 居住している場合 |
||
要支援1 | 3,403円 | 3,066円 | |
要支援2 | 6,877円 | 6,196円 | |
介護サービス | 要介護1 | 10,320円 | 9,298円 |
要介護2 | 15,167円 | 13,665円 | |
要介護3 | 22,062円 | 19,878円 | |
要介護4 | 24,062円 | 21,939円 | |
要介護5 | 26,849円 | 24,191円 | |
食 費 | |||
食費 (1食あたり) |
朝 食 | 昼 食 | 夕 食 |
486円 | 648円 | 594円 | |
宿 泊 費 | |||
1日あたり | 2,300円 | ||
≪宿泊費に含まれるもの≫寝具使用料、光熱費、水道費、消耗品 | |||
そ の 他 | |||
加 算 | ●看護職員配置加算●サービス提供体制加算●認知症加算 等 ●初期加算 / グループリビングとくしま県庁前に登録された日から起算して30日以内の期間の自己負担となります。(30円/1日) |
||
実 費 | ●おむつ代、日用品費、理美容サービス 等 |
サービス | |||
介護予防サービス | 要介護度 | 自己負担 | |
同一世帯に 居住していない場合 |
同一世帯に 居住している場合 |
||
要支援1 | 3,403円 | 3,066円 | |
要支援2 | 6,877円 | 6,196円 | |
介護サービス | 要介護1 | 10,320円 | 9,298円 |
要介護2 | 15,167円 | 13,665円 | |
要介護3 | 22,062円 | 19,878円 | |
要介護4 | 24,062円 | 21,939円 | |
要介護5 | 26,849円 | 24,191円 | |
食 費 | |||
食費 (1食あたり) |
朝 食 | 昼 食 | 夕 食 |
486円 | 648円 | 594円 | |
宿 泊 費 | |||
1日あたり | 2,300円 | ≪宿泊費に含まれるもの≫ 寝具使用料、光熱費、水道費、消耗品 |
|
そ の 他 | |||
加 算 | ●看護職員配置加算 ●サービス提供体制加算 ●認知症加算 等 ●初期加算/グループリビングとくしま県庁前に登録された日から 起算して30日以内の期間の自己負担となります。(30円/1日) |
||
実 費 | ●おむつ代、日用品費、理美容サービス 等 |
(注1)介護保険上、小規模多機能型居宅介護を利用する場合、ケアマネージャーを当該小規模多機能型居宅事業所に変更しなくてはなりません。また、小規模多機能型居宅介護へ登録している方は、他事業所の訪問介護、デイサービス、デイケア、ショートステイはご利用になれません。
(注2)登録後も利用できるサービスとして、訪問看護・訪問リハビリ・住宅改修・福祉用具貸与・居宅療養管理指導があります。
サービス付き高齢者向け住宅
について
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、高齢者が安心して暮らせる賃貸住宅です。バリアフリー設計の住まいに加え、安否確認や生活相談などの基本サービスを提供。介護が必要になった場合でも、外部の介護サービスを利用しながら自分らしい生活を続けられます。
一般的な老人ホームと異なり、比較的自由度が高く、プライバシーも確保。自立した生活を送りつつ、将来に備えた住まいとして、多くの高齢者に選ばれています。
月額ご利用料金の目安
横にスライドすることで全ての情報を見ることができます。
タイプ別 (戸数) |
占有面積 | 家 賃 | 光熱・ 水道費 |
共益費 管理費 |
食費 | ご利用料金 月額合計 |
保証金 |
Aタイプ (4戸) |
18.16㎡ (10.9帖) |
47,000円 | 11,550円 | 18,900円 | 51,840円 ※1日3食30日で計算 |
129,290円 | 141,000円 |
Bタイプ (8戸) |
20.73㎡ (12.5帖) |
52,000円 | 134,290円 | 156,000円 | |||
Cタイプ (4戸) |
19.07㎡ (11.5帖) |
48,000円 | 130,290円 | 144,000円 | |||
Dタイプ (4戸) |
18.16㎡ (10.9帖) |
46,000円 | 128,290円 | 138,000円 | |||
Eタイプ (8戸) |
18.15㎡ (10.9帖) |
45,000円 | 127,290円 | 135,000円 | |||
光熱・水道費に含まれているもの | |||||||
各お部屋の電気使用料金、水道使用料、冷暖房費 等 | |||||||
共益費・管理費に含まれているもの | |||||||
共用部分の電気代、水道代、エレベータ維持管理費、掃除・ゴミ処理収集費、トイレットペーパー及び紙タオル・消毒液等の消耗品代、スプリンクラー・火災報知器等 の設備メンテナンス費、ケーブルテレビ受信料 等 |
|||||||
その他個人負担 | |||||||
オムツ代、日用品費、理美容サービス、おやつ代等は実費負担とさせていただきます。 |
タイプ別 (戸数) |
占有面積 | 家 賃 | 光熱・ 水道費 |
共益費 管理費 |
食費 | ご利用料金 月額合計 |
保証金 |
Aタイプ (4戸) |
18.16㎡ (10.9帖) |
47,000円 | 11,550円 | 18,900円 | 51,840円 ※1日3食30日で計算 |
129,290円 | 141,000円 |
Bタイプ (8戸) |
20.73㎡ (12.5帖) |
52,000円 | 134,290円 | 156,000円 | |||
Cタイプ (4戸) |
19.07㎡ (11.5帖) |
48,000円 | 130,290円 | 144,000円 | |||
Dタイプ (4戸) |
18.16㎡ (10.9帖) |
46,000円 | 128,290円 | 138,000円 | |||
Eタイプ (8戸) |
18.15㎡ (10.9帖) |
45,000円 | 127,290円 | 135,000円 |
【光熱・水道費に含まれているもの】
各お部屋の電気使用料金、水道使用料、冷暖房費 等
【共益費・管理費に含まれているもの】
共用部分の電気代、水道代、エレベータ維持管理費、
掃除・ゴミ処理収集費、トイレットペーパー及び紙
タオル・消毒液等の消耗品代、スプリンクラー・
火災報知器等の設備メンテナンス費、ケーブルテレビ
受信料 等
【その他個人負担】
オムツ代、日用品費、理美容サービス、おやつ代 等
賃貸で入居の方の
介護サービスについて
①現住所が徳島市内にある方で、介護度が要支援(1)以上ある方は、小規模多機能型居宅介護サービスに登録することにより訪問介護サービスをご利用して頂けます。
②訪問介護業者に依頼すれば、訪問介護サービスをご利用頂けます。
③実費の介護サービスもご利用頂けますのでご相談ください。
【上記①の場合の1ヶ月間の利用料金試算表】
摘 要 | 負担金額 | 備 考 |
介護保険の個人負担料 | 9,298円 | 介護度(1)の方の場合 [特徴] 高齢者生活支援施設 として24時間・介護 サービス完備 |
家賃(Eタイプ)費用 | 45,000円 | |
光熱・水道費用 | 11,550円 | |
共益費・管理費用 | 18,900円 | |
食 費 | 51,840円 | |
計 | 136,588円 | 1ヶ月/30日計算 |
(2025年4月時点での料金で試算)
お問い合わせいただければ、ご利用希望者に合わせた利用料金を試算させていただきます。

心残りゼロ
No Regrets